2014年11月29日土曜日

災救隊、外部提示資料更新

各支部で、災救隊の活動を告知・プレゼンテーションする際にお使い頂ける書類を更新させきました。


訓練地のお願いなどにご利用ください。https://www.dropbox.com/sh/bztus7mqtp37sug/_kd7u8goI7上記場所にファイルがありますので、ダウロードしてお使いください。





は、それぞれに合わせて内容を書き換えてお使いください。

新しく
を作らせて頂きました。地図上で愛媛教区隊の活動実績が一覧できます。

―三宅―

2014年9月16日火曜日

広島水害救援出動(9/16-18)

広島教区の依頼を受けての出動

第一日目
活動の様子は

ここです。

安佐北区可部地区で土嚢運搬をさせて頂きました。

二日目は、同じく安佐北区可部地区でさせて頂きました。
作業内容は午前中は土嚢運搬、午後は個人宅のカーポートの下の泥を掻き出すことをしました。
二日目の様子は

ここです。


三日目、教区長が現場に視察に来られ、午前の作業を共にされ、現場での解隊式に挨拶されました。
作業内容は、前日に続いての個人宅回りの土砂撤去を完了しました。
残り時間は、水路の土砂撤去をさせて頂き、午前11時半に現場で、解隊式を行いました。
三日目の様子は

ここです。

DOYUSHAVIDEO


支部別の参加状況は以下の通りです

  教区スタッフ 支部隊長 隊員 合計
宇摩 1 1   2
新居浜     1 1
道前   1 2 3
今治 2   1 3
越智     1 1
松山北   1   1
松山南 1     1
松山西     1 1
松山東     1 1
喜多        
西宇和 2 1   3
東宇和     1 1
宇和島 1 1 1 3
合計 7 5 9 21
―ミヤケ―

2014年9月9日火曜日

広島水害出動

広島水害に際し、9/3に広島教区から出動依頼を受けたので、9/5対策委員会で出動を決定。

9/5に各支部・スタッフに20名の募集をさせて頂きました。出動予定は9/16-18の間です。

本日、以下21の方でいくことが決まりました。(増減により9/12追記)


隊長補佐     浜本
教区隊スタッフ  三宅
教区隊スタッフ  森
教区隊スタッフ  加藤
教区隊スタッフ  佐々木
教区隊スタッフ  越智
教区隊スタッフ  大成

宇摩支部隊長  大西
道前支部隊長  倉橋
松山北支部隊長 池田
西宇和支部隊長
宇和島支部隊長 坂本

新居浜支部隊員 白石
宇和島支部隊員 濱田
今治支部隊員   織田
東宇和支部隊員 上山
越智支部隊員   岡本
松山東支部隊員 松浦
松山西支部隊員 戸田
道前支部隊員   黒河
道前支部隊員  大塚

―ミヤケ―

2014年9月4日木曜日

9月1日 愛媛県総合防災訓練

9月1日(月)、伊予郡松前町総合公園を訓練会場として愛媛県総合防災訓練が開催されました。天理教災害救援ひのきしん隊愛媛教区隊もこの訓練に見学者として招待を受けましたので、総勢20名が参加させて頂きました。 
 本部より長野本部長がわざわざお越し頂き、教区長(教区災害対策委員長)・対策委員共々に同席して下さいました。
 訓練参加者ではありませんでしたが、揃いの隊服・水色ヘルメットで見学させて頂き、災救隊を関係者に認知して頂く一助となったものと感じています。
 長野本部長より、この防災訓練をきっかけとして、各市町に今までにも増して働きかけをして災救隊の存在を認知して貰えるように、との挨拶を最後に頂きました。






2014年7月5日土曜日

災救隊のこの十年

今から十年前の平成16年夏は、新居浜市を初め県内各地で大雨被害が起き、四国中央市と新居浜市の間の道路やJRが長期間にわたって寸断するなどの影響のあった年でした。

その時の動きをきっかけとして災救隊は大きく変わり、災救隊本部からも信頼をもって頂ける隊へと内容が充実してきました。

8月に行われる災救隊本部の幹部研修会では、愛媛教区も行政との関わりをもって進めてきた最近の活動事例を発表させて頂く予定になっています。その時の発表資料を動画形式・PDF形式にまとめさせて頂きましたので、ここで紹介させて頂きます。
(7/21、下記ファイルは内容を更新したものと差し替えています)

PDF版はこちら


動画は↓
—三宅—

2014年6月30日月曜日

災救隊、立教177年度教区訓練

 天理教災害救援ひのきしん隊愛媛教区隊の今年度教区訓練は、628日~29日に伊予市のえひめ森林公園で行いました。午前10時に集合して、今回の訓練の特長である野営のためのテント設営を行い、昼食後に結隊式を行って数年前にさせて頂いた現場での草刈りを中心とした活動をさせて頂きました。


 前回、地こしらえをした場所に他のボランティア団体が植林をされた苗木が植えられていますが、その苗木回りの雑草を丁寧に刈り取る作業、また遊歩道が雑草に覆われ、道が見えなくなっている状態となっているのを除伐する作業などをさせて頂きました。

参加人数は下記の通りです。31名の参加でした。
 スタッフ隊員合計
宇摩101
新居浜022
道前123
今治022
越智123
松山北202
松山南101
松山西123
松山東022
喜多000
西宇和246
東宇和112
宇和島134
合計122031

参加の写真は↓をクリックしてください。
2014年災救隊教区訓練
スライドショーは↓(スマートフォンでは見えない場合もあります)

—三宅—

2014年5月22日木曜日

災救隊、火災後片付け出動

 松山東支部内の東温市にある教会で、5月17日に火災が発生し、神殿を含む木造の三棟が全焼しました。
 18日、教区長視察のもと、災救隊が出動して後片付けひのきしんに出ることが決定され、19日夕方には災害対策委員会において活動計画が相談され、必要な準備および機器・車両・重機借用の段取り等がなされました。
 活動は、20・21日の両日で建物基礎を除く部分が綺麗に片付けられました。

出動人数は以下の通りです。

5月20日
 災救隊 20名  被災教会関係のひのきしん者 31名 計51名
5月21日
 災救隊 30名  被災教会関係のひのきしん者 15名 計45名
二日間ののべ人数
 災救隊 50名  被災教会関係のひのきしん者 46名 計96名

ひのきしんに出て頂きました方、有り難うございました。
— 三宅 —

2014年2月4日火曜日

災救隊、外部提示資料

各支部で、災救隊の活動を告知・プレゼンテーションする際にお使い頂ける書類を用意させて頂きました。

訓練地のお願いなどにご利用ください。

https://www.dropbox.com/sh/bztus7mqtp37sug/_kd7u8goI7

上記場所にファイルがありますので、ダウロードしてお使いください。




は、それぞれに合わせて内容を書き換えてお使いください。